
Wrocław(ブロツラフ)>Kraków(クラクフ)>Łódź(ウッチ)>Kosakowo(コサコボ)>Koszalin(コシャリン)
といった感じの宿泊地順です。有名な都市はクラクフくらいでしょうか。そして明日ベルリンに戻ります。知人の展覧会とパフォーマンスがあるので。
一枚目はアウシュビッツ(オシフィエンチム)・ビルケナウ(ブジェジンカ)収容所のトイレ。溝が掘ってあって丸い穴があるだけ・・ 壁にはドイツ語で「静かに」と書いてあります。

二枚目はザリピエ村の民家の室内。あいのりでも紹介されたことがありますね。村の女性たちが外壁・室内問わず花模様をペイントしていることで有名です。しかしこのお宅のバスルームは少々やりすぎの感も・・